羽前(山形県)

羽前の参拝神社へのリンク
・上杉神社(米沢市 )
・鳥海月山両所宮(山形市 )
・湯殿山神社(山形市 )
・豊烈神社(山形市 )
・諏訪神社(山形市 )
・歌懸稲荷神社(山形市 )
・六椹八幡宮(山形市 )


・上杉神社
・旧社格:別格官幣社
・住所:山形県米沢市丸の内1丁目4-13
・TEL:0238-22-3189
・参拝日:2019年5月2日
P5030207.jpg
上杉神社の御由緒書きです。クリックして拡大してください。


P5030266.jpgP5030191.jpg
上杉神社は米沢城址にあります。4/29~5/3は「米沢上杉まつり」で参拝日は露店がたくさん出て大変な賑わいでした。「毘」「龍」の旗が気分を高めます。


P5030200.jpgP5030204.jpg
例祭で参道には多くの幟が立っています。右は手水舎です。虎は珍しいと思います。


P5030249.jpgP5030206.jpg
木造の鳥居と神門です。


P5030221.jpgP5030222.jpg
神門脇の狛犬です。変わった顔をしています。


P5030210.jpg
拝殿です。


P5030211.jpgP5030213.jpg
左は幟の神紋の竹に雀です。右は拝殿の様子です。


P5030215.jpg
ご本殿です。


P5030217.jpgP5030219.jpg
ご本殿の後方にも垣内に意味ありげな建物があります。右は社殿の様子です。


P5030233.jpg
社殿左手の桜は満開でした。


P5030225.jpgP5030227.jpg
社殿左手にある春日神社と御由緒書きです。


P5030242.jpgP5030238.jpg
社殿右手にある福徳稲荷神社です。


P5030241.jpgP5030240.jpg
福徳稲荷神社の狛犬のキツネさんです。


P5030252.jpgP5030196.jpg
神社入り口の公園と参道左手にある上杉鷹山の像です。「なせば成る・・・」は鷹山の言葉と知りました。


P5030263.jpgP5030258.jpg
参道右手にある上杉謙信の像です。格好いいです。


P5030268.jpgP5030270.jpg
上杉鷹山を奉る松岬神社の鳥居と御由緒書きです。


P5030269.jpgP5030271.jpg
社殿と上杉鷹山の像です。


20190502上杉神社御朱印.jpg
令和二日目の参拝です。例祭で大変活気のある神社でした。




・鳥海月山両所宮
旧社格:県社


P5238991鳥海月山両所宮神門.jpg
山形市北部の交通量の多い道に面して随神門があります。突然現れる重厚な建物に圧倒されます。江戸時代の建築だそうです。


P5238973鳥海月山両所宮鳥居.jpg
随神門の中にある鳥居です。鳥居の上部に顔のようなものが据えられています。初めて見るものです。


P5238974鳥海月山両所宮拝殿.jpg
拝殿正面です。大きな拝殿で、2カ所の拝所があります。


P5238976.jpgP5238975.jpg
左側に月山大神、右側に大物忌大神の額が据えられています。さすが両所宮です。


P5238979鳥海月山両所宮本殿.jpg
本殿です。こちらも左右に同じ形の本殿が祀られています。本殿の鬼瓦が面白い顔をしています。


P5238986.jpg
拝殿脇の弁天池です。美しい日本庭園です。


20130523鳥海月山両所宮御朱印.jpg
丸い朱印が何か迫力を感じます。紫の瓢箪がワンポイントで効いています。



・湯殿山神社
旧社格:県社


P5238995湯殿山神社鳥居.jpg
明治9年に山形市に県庁を建設するにあたり、湯殿山本宮から分霊を勧請した里之宮です。山形市の中心地に鎮座します。


P5239005.jpg
社号標と神門です。


P5238998湯殿山神社拝殿.jpg
拝殿正面です。


P5239006.jpg
神門の外に願い牛が祀られています。神牛は湯殿山大神の化神だそうです。


P5239003市神神社拝殿.jpg
摂社の市神神社です。山形県内唯一の恵比寿様を祀る神社で、初市が有名だそうです。


20130523湯殿山神社御朱印.jpg20130523湯殿山神社内市神神社御朱印.jpg
湯殿山神社の御朱印は太い墨書で迫力があります。市神神社の御朱印は湯殿山神社でいただけます。大きな鯛の朱印が珍しいです。



・豊烈神社
旧社格:県社


P5239016豊烈神社鳥居.jpg
社号標と神門?、鳥居です。山形城の直ぐ近くに鎮座しています。


P5239015.jpg
境内に入って直ぐ右手にある水野元宣像です。幕末の家老で、山形の街を兵火による焼失から救った偉人だそうです。まったく知らず、こういうことも神社巡りの楽しみです。


P5239010豊烈神社拝殿.jpg
拝殿正面です。


P5239013豊烈神社本殿.jpg
本殿です。周りから良く見ることができます。


20130523豊烈神社御朱印.jpg
ご婦人が丁寧に書いてくれました。神紋が変わっています。



・諏訪神社
旧社格:


P5239024諏訪神社鳥居.jpg
鳥居から神門です。白が印象的です。


P5239039.jpg
社号標と神門です。

P5239025諏訪神社拝殿.jpg
重厚な拝殿です。境内には白のイメージはありません。


P5239029諏訪神社本殿.jpg
本殿の屋根飾りです。本殿はあまり見ることはできませんでした。神紋が綺麗です。


P5239031.jpgP5239030.jpg
境内社の普賢神社です。巳年の守り神だそうです。

20130523諏訪神社御朱印.jpg
丸い朱印の龍が何とも格好良いです。



・歌懸稲荷神社
旧社格:


P5239017歌懸稲荷神社鳥居.jpg
社号標と鳥居です。街中の小さなお社です。古来、城主や城下の人々が、短冊に歌を書いて神に奉納する風習があり、歌を詠まないものは渡らせない橋が付近にあったところから歌懸の名が残ったそうです。


P5239021歌懸稲荷神社拝殿.jpg
拝殿です。

P5239023.jpg
拝殿屋根に据えられた神紋です。


P5239020.jpg
境内に、防火神の石碑がありました。お城の防火を祈願したのでしょうか。


20130523歌懸稲荷神社御朱印.jpg
神主さんが不在で、書き置きの御朱印を頂きました。ご婦人が日付けを入れ、御朱印帳に貼り付けてくれました。朱印が大きく、繊細な墨書と良く合っています。



・六椹八幡宮
旧社格:県社


P5239049六椹八幡宮鳥居.jpg
山形市南部に鎮座する六椹(むつくぬぎ)八幡宮の初号標と鳥居です。「北の両所宮、南の六椹八幡宮」と山形市氏子を二分する大社だそうです。


P5239040六椹八幡宮拝殿.jpg
拝殿正面です。大きく立派な拝殿です。


P5239046.jpg
御神木の大ケヤキです。拝殿左に聳えています。現在はクヌギの大木はないようです。


P5239045.jpg
境内の様子です。多くのケヤキの大木が茂っており、気持ちの良い空間です。

20130523六椹八幡宮御朱印.jpg
力強い御朱印です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました