香嵐渓(愛知県)

・香嵐渓
住所:愛知県豊田市足助町
撮影:2015年12月5日
感想:香嵐渓は1634年(寛永11年)頃に香積寺第11世住職三栄和尚がスギやモミジを手植えしたのが始まりとされ、大正末年から昭和初期には住民のボランティアでモミジの大植樹が施されました。モミジの本数は約4000本と言われています。昭和5年に香積寺の香、山中に発する山気すなわち嵐気から香嵐渓と命名されました。最盛期を少し過ぎた時期の訪問で、渋滞もなくスムーズに駐車場まで入れました。落葉も始まっていましたが、時々差し込む陽射しに紅葉が輝き綺麗でした。


PC050326.jpg
駐車場から望む飯盛山(254 m)です。山全体がカラフルです。


PC050329.jpg
モミジを前景にした飯盛山です。


PC050333-1.jpg
巴川と香嵐渓です。奥に待月橋です。


PC050379-1.jpg
香積寺の本堂から山門を望みます。モミジが陽を浴びて輝きます。


PC050383-1.jpg
山門の向こう側が陽に照らされ、ライトアップのようです。


PC050386-1.jpg
山門越しの輝く紅葉です。偶然に楽しげな親子がシルエットになりました。


五色もみじと待月橋です。


PC050412.jpgPC050432.jpg
モミジのトンネル付近です。


PC050437.jpgPC050438.jpg
首を傾けた、どこかふざけた感じの地蔵さんと太子堂です。


PC050442-1.jpg
真っ赤な紅葉越しの待月橋です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました