羽後(秋田県)

羽後の参拝神社へのリンク
・唐松神社(秋田県大仙市)
・太平山三吉神社(秋田県広面)
・古四王神社(秋田県秋田市)
・赤神神社(秋田県秋田市)


・唐松神社
・旧社格:郷社
・女性の生涯を守る「女一代守神」
・住所:秋田県大仙市協和境字下台84
・TEL:018-892-3002
・参拝日:2024年4月28日

唐松神社の案内書です。クリックして拡大してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

左はスギ並木の参道です。推定樹齢は300年を超えているそうです。右は唐松神社の社号標です。

 

 

 

 

 

社号標から少し進んだところに唐松山天日宮(からまつさんてんにちぐう)があります。「あめひのみや」とも呼ばています。

石で築山が築かれ、周りに濠を巡らした社殿です。不思議な神社です。

 

 

 

 

 

 

 

 

社殿の裏側には中央に「玉鉾の石」左右に「女石」と「男石」が奉られています。

 

 

 

 

参道の鳥居です。

一段下がったところに拝殿があります。拝殿の中に奥殿が奉られているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

社殿が一段下がっていることが良く分かります。右は唐松山の扁額です。

天日宮の側にある社務所で頂きました。

 

 

 

 

 

 

 


・太平山三吉神社
・旧社格:県社
・太平山のふもとに里宮、山頂に奥宮
・住所:秋田県秋田市広面字赤沼3-2
・TEL:
・参拝日:2024年4月28日

太平山三吉神社の由緒書です。クリックして拡大してください。

 

 

 

 

里宮は秋田市内に鎮座しています。太平山(1171m)の頂上には奥宮が鎮座しています。

 

 

 

 

社殿です。拝殿と本殿が一体となっています。屋根が急で太平山を模しているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

拝殿の後方に本殿です。右は社号の扁額です。

境内にある奥宮の遙拝所です。奥に見える山が太平山でしょうか。

 

 

 

 

書き置きですが色つきの御朱印です。太平山が書かれています。

 

 

 

 

 

 


・古四王神社
・旧社格:国幣小社
・越王神社(古四王神社)として創建された
・住所:秋田県秋田市寺内児桜1丁目5-55
・TEL:018-845-0333
・参拝日:2024年4月28日

古四王神社の由緒書です。クリックして拡大してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥居と社号標です。

 

 

 

 

坂上田村麻呂が戦勝祈願したとされる境内社の田村神社です。参道脇に鎮座しています。右は古四王神社の拝殿です。

拝殿です。

 

 

 

 

本殿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・赤神神社
・旧社格:郷社
・赤神神社五社堂として知られ五社堂5棟は国の重要文化財、なまはげのふるさと
・住所:秋田県男鹿市船川港本山門前字祓川35
・TEL:018-833-7132
・参拝日:2024年4月28日

赤神神社五社堂の由緒書です。クリックして拡大してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

石段の参道入口の鳥居です。右は鳥居脇にあった古地図です。

 

 

 

 

鬼が積んだと言われる999段の石段です。石段が歩幅に合わず、疲れます。

 

 

 

 

 

左は石段の途中にある「姿見の井戸」です。井戸を覗いて自分の姿が見えないと命は短いと言われているそうです。私はしっかり見えました(安心)。右はやっと石段の終点、五社堂が見えてきました。20分は石段を登ったと思います。

5つの御堂が並んだ重要文化財の五社堂です。圧倒的存在感です。

 

 

 

 

 

 

 

 

左から「八王子堂」「十禅師堂」「赤神権現堂」「客人権現堂」「三の宮堂」と書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

帰りの石段も大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました