旧社格:県社・式内社
明治時代に都波岐神社と奈加等神社を合併
都波岐神社は伊勢一宮

伊勢のもう一つの一宮とされる都波岐奈加等神社の鳥居正面です。右側に都波岐神社と奈加等神社の社号標があります。

拝殿正面です。拝殿はコンクリート造りで、尾張の大神神社とよく似た雰囲気でした。

御本殿です。御本殿は一棟のみでした。

境内の紅葉です。夕陽を浴びて輝いていました。

両神社の朱印を押していただきました。伊勢国一宮の朱印もあり賑やかですが、千円は高い?
【全国一宮巡りの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |