旧社格:郷社
陸奥一宮

福島県石川町の山上に鎮座する神社です。自動車で頂上付近まで行ったのですが、社務所は山の麓でしたので、結局山上から麓まで往復することになりました。山上の鳥居と社殿です。

拝殿全景です。

本殿です。屋根に覆われています。

麓の社号標と鳥居です。ここから石段が山上まで続きます。


狛犬です。なかなか躍動的です。


参道でいきなり気になった石です。この組み合わせはきっと...と思います。


神門岩と屏風岩です。参道は巨石のオンパレードです。


亀石と神籠岩。


船岩と勾玉岩。


剣岩と鏡岩。

本殿脇の五重の塔です。龍が彫刻されています。

陸奥国一宮の朱印です。
タグ:石都都古和氣神社
【全国一宮巡りの最新記事】