2023年03月26日

白糸ノ滝(静岡県)

・白糸ノ滝
住所:静岡県富士宮市上井出273−1
高さ:20m
長さ:150m
撮影:2022年9月19日
感想:当日は台風接近の強い雨が降っていましたが、車から降りる直前に奇跡的に雨が上がりました。そのためか白糸ノ滝は凄い水量でした。広範囲に湧き出る滝は圧巻です。


P9190526.jpg
白糸ノ滝の案内板です。クリックして拡大してください。


P9190517.jpg
駐車場から滝に向かう途中の展望台からの眺めです。ずいぶん下に滝が見えます。


P9190523.jpg
眼前に広がる滝の幕が凄い迫力です。


P9190543.jpgP9190533.jpg
本滝以外は湧き水の滝だそうです。


P9190536.jpgP9190556.jpg
白糸の滝の遠景です。なかなか全景が撮れません。


P9190551.jpgP9190548.jpg
白糸ノ滝の隣にある音止の滝です。凄い水量でゴウゴウと唸っていました。



タグ:
posted by 五郎太夫 at 13:04| Comment(0) | 観光

2023年03月25日

浄蓮の滝(静岡県)

・浄蓮の滝
住所:静岡県伊豆市湯ヶ島892-14
高さ:25m
滝壺深さ:15m
撮影:2023年3月4日
感想:河津桜の帰りに立ち寄りました。予想していたよりも大きな滝で、水量も十分でした。


P3040189.jpg
浄蓮の滝の案内板です。クリックして拡大してください。


P3040166.jpgP3040168.jpg
滝への入り口には伊豆の踊子の銅像がありました。長い階段を降りた先に滝が見えます。


P3040167.jpgP3040172.jpg
右は滝の脇にあった天城越えの歌碑です。


P3040169.jpg


P3040180.jpgP3040178.jpg
滝壺のコバルトブルーが印象的です。


P3040186.jpgP3040183.jpg
滝の下流には緑のワサビ田がありました。



タグ:
posted by 五郎太夫 at 18:17| Comment(0) | 観光

まつだ桜まつり(神奈川県)

・まつだ桜まつり
住所:神奈川県足柄上郡松田町
撮影:2023年3月5日
感想:富士山と河津桜の共演を見たくて、まつだ桜まつりに行ってきました。当日はお昼頃から雨の天気予報で、諦め半分でしたが、素晴らしい富士山と河津桜を見ることが出来ました。


P3050278-2.jpg
富士山と河津桜のベストショットです。


P3050243.jpgP3050236.jpg
富士山を見ながら桜まつりの開門を待ちます。7時過ぎに開門となりました。


P3050352.jpgP3050317.jpg


P3050348-2.jpgP3050380-6.jpg


P3050331-1.jpg
松田山の河津桜は満開です。富士山と満開の桜の共演は素晴らしい。


P3050366-1.jpg
数十分後には富士山は完全に雲に隠れてしまいました。1時間30分ほどの富士山と河津桜の共演でした。


タグ:富士山
posted by 五郎太夫 at 11:20| Comment(0) |